top of page
検索


予選に関する大事なメールを配信しました
第78回全日本毎日学生音楽コンクール 2024北海道毎日学生音楽コンクール 両大会の予選参加者(バイオリン部門幼児の部を除く)を対象に きょう8月29日、大事なお知らせをメール配信 しました。 予選のタイムテーブルや演奏順に関わる大事な内容が含まれておりますので、...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:235回


学コン(pf/fl/vo)メール配信テストを実施中
第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会 ピアノ部門 小学/中学/高校 の部 フルート部門 中学/高校の部 声楽部門 高校/大学の部 上記部門の参加者を対象に、本日22日の昼12時ごろ、メールの配信テストを行いました。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:175回


学生音コン 9月予選の日程(概要)
第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会 と、 併催する 2024北海道毎日学生音楽コンクール 、 両大会の予選が9月14~16日の3日間、ふきのとうホールで行われます。 ピアノ部門各部の開催日 が決まりましたので、3日間の 概要をお知らせします。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:588回


【本日しめきり】第78回全日本学生音コン
「秋の毎コン」こと 全日本学生音楽コンクール北海道大会のエントリーしめきりは本日いっぱいまでです。お忘れなく! エントリーは 学コン公式サイト 上で受け付けています。 「申し込み忘れてた!」 「参加規定書が手元にない・・・どうしよう」 などお困りの方は、...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:327回


ぜひご観覧を!学コンチャレンジ部門
第43回毎日こどもピアノコンクールの第3日に、 今年新たに設立した「学コンチャレンジ部門」を開催します。 毎日新聞社が主催する「全日本学生音楽コンクール(通称・学コン)」の ピアノ部門と同じ課題曲にチャレンジする部門です。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:709回


ザ・クラシックコンサート岩見沢2024
岩見沢ゆかりの新進演奏家が大勢響演するコンサートが、9月1日 まなみーる岩見沢市民会館大ホールで開催されます。 毎日こどもピアノコンクールや全日本学生音楽コンクールなど毎コン出身のピアニストが多数出演するほか、フルート、サクソフォン、マリンバ、ホルンなど、多彩なプログラムで...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:377回


学コン北海道大会 申し込み受付開始
第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会の申し込みが始まりました。 開催部門は下記の通りです。 ピアノ部門(小学/中学/高校の部) フルート部門(中学/高校の部) 声楽部門(高校/大学の部) 参加希望者は、参加規定書(1冊1000円)をお求めのうえ、...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:263回


第78回全日本学生音コン規定書 販売中
毎日新聞社が主催する「第78回 全日本学生音楽コンクール(通称・学コン)」の参加規定書の販売が全国で開始しました。北海道大会は9月14~16日にふきのとうホールで予選、10月19、20日にキタラ小ホールで本選を行います。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:413回


北海道毎日学生音コン要項を公開しました
2024年度の北海道毎日学生音楽コンクールの募集要項を、ウェブサイトで公開しました。 課題曲ほか参加規定など、詳細はサイトでご確認ください。 紙の参加規定書は制作していませんので、要項はウェブサイト上のみでの発表です。 参加規定・課題曲一覧は印刷用のPDFをサイトからダウン...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:737回


全国大会入賞 根本さん菅原さん 表彰式
3月23、24日に札幌コンサートホールキタラ小ホールで行われた「毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート」内で、「第77回全日本学生音楽コンクール全国大会 in 横浜」入賞者の表彰式が行われました。 ピアノ部門 中学校の部 全国3位 根本壯一郎さん(札幌市立中央中学校2年)...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:788回


23年度受賞記念コンサート終了の御礼
3月23、24日の両日に札幌コンサートホールKitara小ホールで行われた「2023年度毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート」は、おかげさまで盛況のうちに閉幕しました。 ご来場者・ご出演者の皆さま、ならびに関係者の皆さまに御礼申し上げます。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:637回


2024年度 毎コン各種大会の開催日程
3月もあとわずかとなり、新年度が近づいてきました。 すでに要項が発表されている「こどもピアノ」を含む、 2024年度に北海道で開かれる毎コン各種大会の日程をお知らせいたします。 第43回毎日こどもピアノコンクール 7月 地区予選(全道11カ所) 8月5~9日 本選...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:4,524回


【3.10.掲載】 受賞記念コン出演者紹介③
「2023年度毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート」が 3月23・24日に札幌コンサートホールキタラ小ホールで行われます。 毎日新聞社が道内で開催した今年度の音楽コンクール(ピアノ/フルート/声楽/バイオリン部門)で特に優秀な成績を収めた入賞者が出演します。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:685回


田中英純 山本健太郎 デュオコンサート
札幌市出身の音楽家、田中英純さん(ピアノ)と山本健太郎さん(チェロ)によるデュオコンサートの シリーズ4回目となる公演が札幌で行われます。 田中英純さんは全日本学生音楽コンクールなど毎コンでも活躍し、東京音大に進学したのちポーランドに渡り国立ショパン音楽大学研究科を卒業。フ...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:220回


第13回 花明かりコンサート
「ステージ出たい人、集まーれ♪」の呼びかけで、ピアノを学ぶ子ども・学生が多数出演するコンサートが3月31日、小樽市民センターマリンホールで開かれます。 毎コンの審査員である青山佳奈美先生はじめ、後志地方を中心に指導を行う各先生の門下生ほか、23年度の第77回全日本学生音楽コ...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:279回


【3.03.掲載】 受賞記念コン出演者紹介②
「2023年度毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート」が 3月23・24日に札幌コンサートホールキタラ小ホールで行われます。 毎日新聞社が道内で開催した今年度の音楽コンクール(ピアノ/フルート/声楽/バイオリン部門)で特に優秀な成績を収めた入賞者が出演します。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:774回


輝く子どもたちによる ピアノコンサート
毎コンの審査員をつとめる木村真由美先生、酒井由美子先生が指導する教室の門下生を中心としたコンサートが、3月17日に岩見沢市のまなみーる大ホールで開かれます。 毎コンをはじめ、2021~23年度に行われた各種ピアノコンクールの成績優秀者が多数出演するほか、この春に音楽大学に進...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:446回


【2.25.掲載】 受賞記念コン出演者紹介①
「2023年度毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート」が 3月23・24日に札幌コンサートホールキタラ小ホールで行われます。 毎日新聞社が道内で開催した今年度の音楽コンクール(ピアノ/フルート/声楽/バイオリン部門)で特に優秀な成績を収めた入賞者が出演します。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:1,056回


高倉圭吾ピアノリサイタル
札幌出身のピアニスト高倉圭吾さんが、この春ふきのとうホールでリサイタルを行います。 高倉さんは毎日こどもピアノコンクールや全日本学生音楽コンクールで活躍し、国内最高峰といわれる日本音楽コンクール(第90回)で3位入賞を果たすなど、毎コンから巣立っていった音楽家です。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:290回


高倉圭吾さん、岩本七音さんが札響と協演
優れた新人演奏家にプロ・オーケストラと協演する機会を提供する「新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ」の第77回札幌公演に、毎コン出身の若手ピアニスト 高倉圭吾さんと岩本七音さんが出演します。 オーディションによって選ばれた5人の若手演奏家が、現田茂夫氏の指揮で...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年1月10日読了時間: 2分
閲覧数:348回
bottom of page