top of page
検索
本選開催期間中の連絡先について
第44回毎日こどもピアノコンクール本選会 8月4~8日の本選開催期間中(および前後の土日祝)の連絡・お問合せは、 メールにて h.jigyo@mainichi.co.jp までお願いします。 期間中、事務局スタッフは全員会場に常駐しており、毎日新聞社には不在です。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2 日前読了時間: 1分


毎コン出身のバイオリニスト・平野友葵さんが毎日新聞社を訪問
先日、嬉しいお客様が毎日新聞社を訪れました。 今年2月の 第7回ヤッシャ・ハイフェッツ国際バイオリン・コンクールで優勝した 平野友葵(ゆき)さん が、現在留学中のウィーンから一時帰国して故郷の札幌に里帰り。 毎日新聞社北海道支社を訪れ、草野和彦支社長に近況報告をしてくれまし...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3 日前読了時間: 2分


ザ・クラシックコンサート岩見沢2025
岩見沢ゆかりの新進演奏家が大勢響演する 恒例のコンサートが、8月31日 まなみーる岩見沢市民会館大ホールで開催されます。 毎日こどもピアノコンクールや全日本学生音楽コンクール など毎コン出身のピアニストが多数出演するほか、フルート、オーボエ、声楽など、多彩なプログラムで華や...
毎日新聞社 北海道事業グループ
7 日前読了時間: 1分


北海道毎日学生音コン エントリー開始
「秋の毎コン」こと 北海道毎日学生音楽コンクール の参加受付が始まりました! フルート部門 小学校の部(小4以上) 声楽部門 中学校の部 バイオリン部門 一般コース(幼児~大学・一般) バイオリン部門 学コンコース(小4以上/中学/高校) 予選は9月14、15日...
毎日新聞社 北海道事業グループ
7月11日読了時間: 1分


青木菜保×岩本七音 デュオ コンサート
ともに同年代で札幌出身・毎コン出身の若手音楽家、 青木菜保さん(バイオリン) と 岩本七音さん(ピアノ) のデュオ コンサートが6月29日(日)、札幌市中央区旭ケ丘の OKUI MIGAKU ギャラリーで開催されます。 青木さんは桐朋学園大学付属 「子どものための音楽教室」...
毎日新聞社 北海道事業グループ
4月17日読了時間: 3分


北海道毎日学生音コンの要項を更新
きょうから4月。新年度が始まりました。 2025北海道毎日学生音楽コンクールの開催要項を、 毎コン北海道のホームページで公開しました。 紙の参加規定書はありませんので、 ホームページ上のみでの発表ですが、 サイト内で参加規定や課題曲一覧の印刷用ファイルをダウンロードできます...
毎日新聞社 北海道事業グループ
4月1日読了時間: 1分


24年度受賞記念コンサート終了の御礼
3月22、23の2日間にわたり、札幌コンサートホールキタラ小ホールにて開催した 「2024年度毎日音楽コンクール受賞記念コンサート」 が、盛況のうちに幕を閉じました。 今年は、ピアノ、声楽、フルート、バイオリンの4部門に過去最多となる121人が出演し、延べ1,800人を超え...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3月26日読了時間: 2分


毎日新聞/受賞記念コン出演者紹介③
来る3月22日(土)23日(日)にキタラ小ホールで、 2024年度 毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート が開かれます。 公演について詳しくは こちら 公演を前に、 毎日新聞<北海道版>朝刊 で全出演者をご紹介しています。 3回シリーズの...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3月19日読了時間: 1分


毎日新聞/受賞記念コン出演者紹介②
来る3月22日(土)23日(日)にキタラ小ホールで、 2024年度 毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート が開かれます。 公演について詳しくは こちら 公演を前に、 毎日新聞<北海道版>朝刊 で全出演者をご紹介しています。 3回シリーズの...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3月13日読了時間: 1分


2025年度 学生音コンの開催日程
2月もあとわずかとなり、受賞記念コンサートまであとひと月。 いよいよ新年度が近づいてきました。 新年度の毎コン各種大会については、 「第44回 毎日こどもピアノコンクール」の開催要項が発表されたところです。 「第79回 全日本学生音楽コンクール<北海道大会>」 「2025...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2月27日読了時間: 2分


2024年度受賞記念コンサートのページを更新しました
毎日こどもピアノコンクール 北海道毎日学生音楽コンクール 全日本学生音楽コンクール北海道大会 毎日新聞社が北海道で展開する音楽コンクール3大会の上位入賞者が出演する 「2024年度 毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート」が...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2月21日読了時間: 1分


北海道サロンオーケストラ・くにたち Christmas Allacarta
国立音楽大学の出身者で組織する国立音楽大学北海道同調会が、 12月にクリスマスコンサートを開催します。 全日本学生音楽コンクール声楽部門の審査員でもある 萩原のり子先生(ソプラノ) ほか、 室内楽には札幌交響楽団の関係者など実力派の音楽家が集う豪華な催しです。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年11月29日読了時間: 2分


【新聞掲載】学コン全国大会出場者紹介
第78回全日本学生音楽コンクールの全国大会 が、 11月28日から横浜市のみなとみらいホールで開幕します。 北海道大会からはピアノ部門6人、フルート部門2人、声楽部門3人が、 バイオリン部門東京大会から北海道在住の2人が出場します。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年11月26日読了時間: 1分
バイオリン本選入賞者に盾を発送しました
2024北海道毎日学生音楽コンクール バイオリン部門の本選入賞者に、 記念の盾を発送しました(10月30日に業者より佐川急便にて発送)。 本日からご自宅に届き始めるかと思います。 お受け取りいただきますようお願いいたします。
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月31日読了時間: 1分
審査員の講評を公開しました
第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会 2024北海道毎日学生音楽コンクール 先日終了した両大会の本選会の講評を、 各部門の審査員を代表して4人の先生にお寄せいただきました。 ウェブサイト内の 「コンクールの記録」 ページからご覧いただけます。 どうぞご覧下さい。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月31日読了時間: 1分


【結果速報】 声楽_大学の部
第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会 本選の審査結果は次の通りです (敬称略、同位や奨励賞は演奏順に掲載) 第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会 【声楽部門/大学の部】 第1位 古御堂寛 第2位 山口富輝 第3位 相馬歩奈 奨励賞 水上千聖 ...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月20日読了時間: 1分
声楽部門 審査結果の発表について
本日、10月20日 声楽部門の審査結果について、 中学校の部・高校の部 は審議が終了次第、当ブログで随時発表し、 16時55分ごろから行う表彰式で盾を授与します。 *表彰式は写真撮影自由です 入賞された方で、表彰式まで会場に残れない方は盾をお持ち帰りいただきますので、参加者...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月20日読了時間: 1分


【結果速報】 フルート_高校の部
2024北海道毎日学生音楽コンクール 第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会 本選の審査結果は次の通りです。 (敬称略、同位や奨励賞は演奏順に掲載) 第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会 【フルート部門/高校の部】 第1位 太田絢音 第2位 菅原凛...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月20日読了時間: 1分


【結果速報】 フルート_小学校 中学校の部
2024北海道毎日学生音楽コンクール 第78回全日本学生音楽コンクール北海道大会 本選の審査結果は次の通りです (敬称略、同位や奨励賞は演奏順に掲載) 2024北海道毎日学生音楽コンクール 【フルート部門/】小学校の部 銀賞 佐藤尚之...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月20日読了時間: 1分
フルート部門 審査結果の発表について
本日、10月20日 フルート部門の審査結果について、 小学校の部・中学校の部 は審議が終了次第、当ブログで随時発表し、 13時10分ごろから行う表彰式で盾を授与します。 *表彰式は、写真撮影自由です 入賞された方で、表彰式まで会場に残れない方は盾をお持ち帰りいただきますので...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月20日読了時間: 1分
bottom of page