top of page
検索


ピアノ・フルート本選の講評を更新しました
第79回全日本学生音楽コンクール 2025北海道毎日学生音楽コンクール 10月19日、26日にキタラ小ホールで実施した本選会の、 審査幹事による講評を更新しました。 ピアノ部門は 練木繁夫先生 、 フルート部門は 八條美奈子先生 に講評をお寄せいただきました。 本選の入賞者一覧とともに 「コンクールの記録」 のページに掲載しています。 声楽部門も近日公開予定です。ぜひご覧下さい。 *本選では、個別の講評はありません *フルート小学の部、声楽中学の部は、希望者に得点通知を発送しました
毎日新聞社 北海道事業グループ
3 分前読了時間: 1分
【結果速報】 声楽 大学
第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会、 声楽部門 本選の審査結果は次の通りです。 (敬称略、同位や奨励賞は演奏順に掲載) 【声楽部門 大学の部】 第1位 6番 渡邊美優 第2位 1番 古御堂寛 第3位 8番 光本夕夏 奨励賞 5番 本間南海 奨励賞 7番 上田桃花 奨励賞 9番 遠藤賢太 全国大会出場者は次の通りです 渡邊美優 以上 本日の入賞結果は、 10月28日付の毎日新聞北海道版朝刊 に掲載します。
毎日新聞社 北海道事業グループ
5 日前読了時間: 1分
【結果速報】 声楽 中学 高校
2025北海道毎日学生音楽コンクール、 第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会、 声楽部門 本選の審査結果は次の通りです。 (敬称略、同位や奨励賞は演奏順に掲載) 入賞者には、 本日17:05~(予定)の表彰式でトロフィーを授与 します。 表彰式を欠席される方は参加者受付にお申し出ください。 【声楽部門 中学校の部】 金賞 1番 大地紀一郎 銀賞 5番 芦立なつめ 銅賞 3番 児玉美羽 銅賞 4番 酒井賀望 奨励賞 2番 清水夢 【声楽部門 高校の部】 第1位 2番 髙橋暖 第2位 5番 櫻井うた 第3位 3番 篠田夏花 奨励賞 1番 安達しずく 奨励賞 4番 川口梛奈 全国大会出場者は次の通りです 髙橋暖、櫻井うた 以上 本日の入賞結果は、 10月28日付の毎日新聞北海道版朝刊 に掲載します。
毎日新聞社 北海道事業グループ
5 日前読了時間: 1分
【結果速報】 フルート 高校
第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会、 フルート部門 本選の審査結果は次の通りです。 (敬称略、同位や奨励賞は演奏順に掲載) 【フルート部門 中学校の部】 第1位 2番 清野礼 第2位 1番 阿部煌羅 第3位 5番 太田絢音 奨励賞 3番 西本朱璃 全国大会出場者は次の通りです 清野礼 以上 本日の入賞結果は、 10月28日付の毎日新聞北海道版朝刊 に掲載します。
毎日新聞社 北海道事業グループ
5 日前読了時間: 1分
【結果速報】 フルート小学 中学
2025北海道毎日学生音楽コンクール、 第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会、 フルート部門 本選の審査結果は次の通りです。 (敬称略、同位や奨励賞は演奏順に掲載) 入賞者には、 本日12:55~(予定)の表彰式でトロフィーを授与 します。 表彰式を欠席される方は参加者受付にお申し出ください。 【フルート部門 小学校の部】 金賞 2番 安保咲優 銀賞 1番 佐藤詩音凜 【フルート部門 中学校の部】 第1位 3番 田中杏奈 第2位 2番 豊田美音 第3位 4番 中島歌子 奨励賞 1番 伊藤妃来 全国大会出場者は次の通りです 田中杏奈 以上 本日の入賞結果は、 10月28日付の毎日新聞北海道版朝刊 に掲載します。
毎日新聞社 北海道事業グループ
5 日前読了時間: 1分


バイオリン本選 沼田園子先生の講評を公開しました
先日、キタラ小ホールで開催された北海道毎日学生音楽コンクール バイオリン部門本選の審査講評を、ホームページに掲載いたしました。 審査員の沼田園子先生より、幼児から高校生まで、それぞれの段階に応じた温かく丁寧なメッセージをお寄せいただきました。 参加された皆様、保護者の皆様、指導者の先生方には、ぜひご一読いただければ幸いです。 今後の音楽活動の励みとなりましたら幸いです。 講評は 「コンクールの記録」 のページからアクセスできます。 今年度の入賞者一覧も更新しました。ぜひご覧ください。
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月23日読了時間: 1分


Parchor 1st concert~響きあう室内楽の調べ
札幌市を拠点に活動を行っているソプラノ歌手の 金井知那実氏らによる 新たな音楽団体「Parchor」の初公演が、札幌市中央区の 札幌北光教会で 開かれます。 Parchor(パルコール)は、ピアノ(Pianoforte)、弦楽器(arco)、声(chor)の響きを重ねることを意図して結成された室内楽ユニットです。 札幌を拠点に活動する若手演奏家が集い、声と楽器が織りなす多彩な響きをお届けします。 ぜひご来場ください! Parchor 1st concert ― 響きあう室内楽の調べ 2025年11月14日(金) 開場 18:30/開演 19:00 札幌北光教会(札幌市中央区大通1丁目14/地下鉄大通駅 26番出口徒歩1分) 一般 2,000円/学生 1,000円(全席自由・当日500円増) <チケット取扱> 札幌市民交流プラザチケットセンター 道新プレイガイド <出演> 金井 知那実(ソプラノ) 粟野 伶惟(バリトン) 鈴木 京(ヴァイオリン) 森山 綾乃(ピアノ) <プログラム> ヘンデル:オペラ「リナルド」より 私を泣かせてください ストラ
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月16日読了時間: 1分


【15日の毎日新聞】 バイオリン入賞者掲載
昨日、北海道毎日学生音楽コンクール バイオリン部門の審査が終了いたしました。 ご出場いただきました皆様、保護者の皆様、指導者の先生方、 そして審査をご担当いただきました審査員の先生方に、心より感謝申し上げます。 皆様の一人ひとりの演奏と、一生懸命に向き合う姿勢は、本当に素晴らしかったです。 今後のさらなる活躍を、心より応援しています。 あす 10月15日付の毎日新聞<北海道版>朝刊 に、 この度のバイオリン部門の審査結果が掲載されます。 入賞された皆様のお名前と学校名を掲載予定です。ぜひお求めください。 引き続き、札幌コンサートホールキタラ小ホールにて ピアノ部門(10月19日)、フルート・声楽部門(26日)も開催されます。 皆様のご来場をお待ちしております。 毎日新聞<1部160円> 毎日新聞のお求めは、駅売店やコンビニエンスストア、取り扱いのある新聞販売店で。 購読のお申し込み・試し読みのお申し込みは こちら 次に関するお問い合わせはフリーダイヤル 0120・468・012 へ バックナンバーのお取り寄せ(別途送料必要) 最寄りの新聞販売店
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月14日読了時間: 1分
【結果速報】 学コンコース 中学 高校
2025北海道毎日学生音楽コンクール バイオリン部門 本選の審査結果は次の通りです。 (同位は演奏順に掲載) 入賞者にはトロフィーを授与します 表彰式を欠席される方は参加者受付にお申し出ください 【学コンコース 中学校の部】 第1位 №4 後藤真優 第2位 №2 大堀賢吾...
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月13日読了時間: 1分
【結果速報】 学コンコース 小学
2025北海道毎日学生音楽コンクール バイオリン部門 本選の審査結果は次の通りです。 (同位は演奏順に掲載) 入賞者にはトロフィーを授与します 表彰式を欠席される方は参加者受付にお申し出ください 【学コンコース 小学校の部】 第1位 №1 大堀杏奈 第2位 №2 山岸華音...
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月13日読了時間: 1分
【結果速報】 一般コース 中学 高校
2025北海道毎日学生音楽コンクール バイオリン部門 本選の審査結果は次の通りです。 入賞者にはトロフィーを授与します 表彰式を欠席される方は参加者受付にお申し出ください 【一般コース 中学校の部】 金賞 №2 佐々木菜羽 銀賞 №3 石井理華 銅賞 №1 遠藤奏奈...
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月13日読了時間: 1分
【結果速報】小3・4 小5・6の部
2025北海道毎日学生音楽コンクール バイオリン部門本選の審査結果は次のとおりです。 (同位は演奏順に掲載) 【一般コース 小学校3・4年生の部】 金賞 №2 池島ひまり 金賞 №3 長谷朱嶺 銀賞 №4 青木麗花 銅賞 №1 菊地絵満 銅賞 №6 大塚浩尭...
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月13日読了時間: 1分
【結果速報】 幼児 小1 小2の部
2025北海道毎日学生音楽コンクール バイオリン部門 本選の審査結果は次の通りです。 入賞者にはトロフィーを授与します 表彰式を欠席される方は参加者受付にお申し出ください 【一般コース 幼児の部】奨励賞/努力賞のいずれかを授与します 奨励賞 №2 泉谷香怜...
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月13日読了時間: 1分


学生音コン本選のタイムテーブル
第79回全日本学生音楽コンクール 2025北海道毎日学生音楽コンクール 両大会の本選会が、10月13、19、26日の3日間にわたり、 札幌コンサートホールキタラ 小ホールで開催されます。 一般の観覧も可能ですので、ぜひご来場ください。 本 選...
毎日新聞社 北海道事業グループ
10月6日読了時間: 1分


学生音コン 予選の講評を発送しました
9月13~15日にふきのとうホールで開催された、 第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会 2025北海道毎日学生音楽コンクール 両大会の予選に参加された皆様に、 審査員の各先生にご執筆いただいた講評を発送しました。 本日=9月16日までにすべて投函済みです。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
9月16日読了時間: 1分


学生音コン 第3日の忘れ物
学生音コン 第3日(9月15日)の忘れ物です 毎日新聞社でお預かりしています。 お心当たりの方は事務局 h.jigyo@mainichi.co.jp までご連絡ください。
毎日新聞社 北海道事業グループ
9月15日読了時間: 1分
【結果速報】 声楽 大学の部
第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会 【声楽部門/大学の部】 予選通過者の出演番号と氏名は次の通りです(敬称略、掲載は演奏順) 2番 遠藤賢太 4番 本間南海 7番 古御堂寛 8番 土井麻里凪 11番 中島有佳子 12番 光本夕夏 13番 齊藤天音...
毎日新聞社 北海道事業グループ
9月15日読了時間: 1分
【結果速報】 声楽 高校の部
第79回全日本学生音楽コンクール北海道大会 【声楽部門/高校の部】 予選通過者の出演番号と氏名は次の通りです(敬称略、掲載は演奏順) 3番 川口梛奈 4番 安達しずく 5番 髙橋暖 6番 櫻井うた 7番 篠田夏花 以上5名 本日の結果は、...
毎日新聞社 北海道事業グループ
9月15日読了時間: 1分
【結果速報】 声楽 中学校の部
2025北海道毎日学生音楽コンクールの予選通過者は次のとおりです コンクール規定に従い出演番号のみ発表します(掲載は番号順) 【声楽部門/中学校の部】 1、2、3、4、5、9 以上6人 本日の結果は、9月17日付の毎日新聞朝刊に氏名・学校名が掲載されます。
毎日新聞社 北海道事業グループ
9月15日読了時間: 1分
【結果速報】 バイオリン 学コン小中高
2025北海道毎日学生音楽コンクールの予選通過者は次のとおりです コンクール規定に従い出演番号のみ発表します(掲載は番号順) バイオリン部門学コンコース 【小学校の部】 1、2、3、4、5 以上5人 【中学校の部】 1、2、3、4 以上4人 【高校の部】...
毎日新聞社 北海道事業グループ
9月15日読了時間: 1分
bottom of page







