top of page
検索
本選開催期間中の連絡先について
第44回毎日こどもピアノコンクール本選会 8月4~8日の本選開催期間中(および前後の土日祝)の連絡・お問合せは、 メールにて h.jigyo@mainichi.co.jp までお願いします。 期間中、事務局スタッフは全員会場に常駐しており、毎日新聞社には不在です。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2 日前読了時間: 1分


毎コン出身のバイオリニスト・平野友葵さんが毎日新聞社を訪問
先日、嬉しいお客様が毎日新聞社を訪れました。 今年2月の 第7回ヤッシャ・ハイフェッツ国際バイオリン・コンクールで優勝した 平野友葵(ゆき)さん が、現在留学中のウィーンから一時帰国して故郷の札幌に里帰り。 毎日新聞社北海道支社を訪れ、草野和彦支社長に近況報告をしてくれまし...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3 日前読了時間: 2分


ザ・クラシックコンサート岩見沢2025
岩見沢ゆかりの新進演奏家が大勢響演する 恒例のコンサートが、8月31日 まなみーる岩見沢市民会館大ホールで開催されます。 毎日こどもピアノコンクールや全日本学生音楽コンクール など毎コン出身のピアニストが多数出演するほか、フルート、オーボエ、声楽など、多彩なプログラムで華や...
毎日新聞社 北海道事業グループ
7 日前読了時間: 1分


全日本学生音コン北海道大会 募集開始!
第79回全日本学生音楽コンクール 北海道大会 の参加募集が本日から始まりました! 開催部門は次の通りです ピアノ部門 小学/中学/高校の部 フルート部門 中学/高校の部 声楽部門 高校/大学の部 エントリーには参加規定書に記載のシリアル番号が必要です。...
毎日新聞社 北海道事業グループ
7月22日読了時間: 1分


学コンチャレンジ部門の受付開始
第44回毎日こどもピアノコンクール本選の日程内で行う 学コンチャレンジ部門 の参加受付を開始しました! 今年は本選会・第3日の 8月6日(水) に札幌サンプラザホールで実施します。 この部門は、毎日新聞社が主催する 「全日本学生音楽コンクール(通称・学コン)」...
毎日新聞社 北海道事業グループ
5月27日読了時間: 1分


レズルス・アンシャンテ 2台ピアノ祭り
水口真由さん、荒川浩毅さん、渡辺彩乃さん、高倉圭吾さんら、 ともに北海道出身のピアニスト4人による「レズルス・アンシャンテ」が、 キタラ小ホールでアンサンブルコンサートを行います。 4人とも、毎日新聞社主催の 毎日こどもピアノコンクール や 全日本学生音楽コンクール...
毎日新聞社 北海道事業グループ
5月1日読了時間: 2分


青木菜保×岩本七音 デュオ コンサート
ともに同年代で札幌出身・毎コン出身の若手音楽家、 青木菜保さん(バイオリン) と 岩本七音さん(ピアノ) のデュオ コンサートが6月29日(日)、札幌市中央区旭ケ丘の OKUI MIGAKU ギャラリーで開催されます。 青木さんは桐朋学園大学付属 「子どものための音楽教室」...
毎日新聞社 北海道事業グループ
4月17日読了時間: 3分


岩本七音 ロビーコンサート<入場無料>
札幌市役所の1階ロビーで定期的に開催されている「市民ロビーコンサート」に、毎コン出身のピアニスト・岩本七音さんが出演します。 札幌市出身・在住の岩本さんは、毎日新聞社主催の 全日本学生音楽コンクール で第69回小学校の部全国2位、第72回中学校の部全国3位&聴衆賞、第75回...
毎日新聞社 北海道事業グループ
4月17日読了時間: 2分


第32回グラン・クレール演奏会
北海道教育大学札幌校のOBなどで結成する 「グラン・クレール」 の、 第32回演奏会が5月23日(金)にザ・ルーテルホールで開かれます。 毎コンでピアノ部門の審査員をつとめる石田敏明先生、佐藤睦美先生、佐藤奈都美先生も出演します。クラシックの名曲から歌曲・唱歌まで、ピアノソ...
毎日新聞社 北海道事業グループ
4月16日読了時間: 2分


第79回学コン規定書の発売について
2025年度に開催する 第79回全日本学生音楽コンクール の参加規定書が、 4月11日(金) に全国の取り扱い楽器店で発売されます。 また、 大会公式サイト での要項発表は、 4月14日(月)正午 の予定です。 課題曲ほか参加規定などの必要情報は公式サイトで閲覧できますが、...
毎日新聞社 北海道事業グループ
4月1日読了時間: 2分


北海道毎日学生音コンの要項を更新
きょうから4月。新年度が始まりました。 2025北海道毎日学生音楽コンクールの開催要項を、 毎コン北海道のホームページで公開しました。 紙の参加規定書はありませんので、 ホームページ上のみでの発表ですが、 サイト内で参加規定や課題曲一覧の印刷用ファイルをダウンロードできます...
毎日新聞社 北海道事業グループ
4月1日読了時間: 1分


24年度受賞記念コンサート終了の御礼
3月22、23の2日間にわたり、札幌コンサートホールキタラ小ホールにて開催した 「2024年度毎日音楽コンクール受賞記念コンサート」 が、盛況のうちに幕を閉じました。 今年は、ピアノ、声楽、フルート、バイオリンの4部門に過去最多となる121人が出演し、延べ1,800人を超え...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3月26日読了時間: 2分


毎日新聞/受賞記念コン出演者紹介③
来る3月22日(土)23日(日)にキタラ小ホールで、 2024年度 毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート が開かれます。 公演について詳しくは こちら 公演を前に、 毎日新聞<北海道版>朝刊 で全出演者をご紹介しています。 3回シリーズの...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3月19日読了時間: 1分


毎日新聞/受賞記念コン出演者紹介②
来る3月22日(土)23日(日)にキタラ小ホールで、 2024年度 毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート が開かれます。 公演について詳しくは こちら 公演を前に、 毎日新聞<北海道版>朝刊 で全出演者をご紹介しています。 3回シリーズの...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3月13日読了時間: 1分


コンサート第2日・全国大会入賞者の表彰式を行います
3月22、23の両日にキタラ小ホールで行う 2024年度毎日音楽コンクール受賞記念コンサート、 第2日=23日の15時30分から 学コン全国大会入賞者の表彰式を行います。 昨年11月に横浜みなとみらいホールで行われた 第78回全日本学生音楽コンクール全国大会 ピアノ部門...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3月6日読了時間: 1分


小林美恵&橋場多恵子 デュオ リサイタル
国内外で活躍するバイオリニスト・ 小林美恵 氏と、北海道出身のピアニストで、ピアノ指導者向けの室内楽講座を主宰する 橋場多恵子 氏によるデュオ・リサイタルが、4月29日(火祝)に札幌市中央区のふきのとうホールで開かれます。 小林氏は毎日新聞社が主催する 日本音楽コンクール...
毎日新聞社 北海道事業グループ
3月5日読了時間: 2分


第5回 アンサンブル・マルル演奏会
バイオリニスト、フルーティスト、そして2人のピアニストからなる「アンサンブル・マルル」の演奏会が、5月4日に札幌市中央区のザ・ルーテルホールで行われます。 アンサンブル・マルルは、河邊俊和氏(バイオリン)西野奈苗氏(フルート)佐藤奈都美氏(ピアノ)若狭玲衣氏(ピアノ)ら4人...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2月27日読了時間: 2分


2025年度 学生音コンの開催日程
2月もあとわずかとなり、受賞記念コンサートまであとひと月。 いよいよ新年度が近づいてきました。 新年度の毎コン各種大会については、 「第44回 毎日こどもピアノコンクール」の開催要項が発表されたところです。 「第79回 全日本学生音楽コンクール<北海道大会>」 「2025...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2月27日読了時間: 2分


2024年度受賞記念コンサートのページを更新しました
毎日こどもピアノコンクール 北海道毎日学生音楽コンクール 全日本学生音楽コンクール北海道大会 毎日新聞社が北海道で展開する音楽コンクール3大会の上位入賞者が出演する 「2024年度 毎日音楽コンクール 受賞記念コンサート」が...
毎日新聞社 北海道事業グループ
2月21日読了時間: 1分


岸本隆之介ピアノリサイタル Love Stories ~愛から生まれた名曲たち~
毎コン出身の若手ピアニスト・ 岸本隆之介 さんが 「作曲家たちの恋」 をテーマに、キタラ小ホールでリサイタルを行います。 岸本さんは、毎日新聞社が主催する 全日本学生音楽コンクールで中学校の部全国1位、高校の部全国2位&聴衆賞...
毎日新聞社 北海道事業グループ
1月21日読了時間: 2分
bottom of page