top of page
毎コン 毎日音楽コンクール

調律師・稲毛哲也氏の講座「鍵盤が語る物語」


ピアノ調律師・稲毛哲也氏が、古代から現代に至る鍵盤楽器の進化の歴史をレクチャーする講演会が4月27日(日)、札幌市中央区にある古民家カフェ Studio26 で開かれます。


古代メソポタミアで生まれた「リラ」が、キターラ、プサルテリウム、クラヴィコード、チェンバロを経て現代のピアノへと進化していく歴史を、実際の楽器を並べて、実演も交えて紹介します。博物館に展示されるような古楽器を間近に見て触れて学べる貴重な機会です。


講師の稲毛氏は、コンサートチューナーとして多くのピアニストの調律を担当するほか、パイプオルガンやクラビコードといった古楽器も扱う技術サービス会社「アルザス」の代表を務める、鍵盤楽器のプロフェッショナルです。


会場の「Studio26」は山鼻地区にある隠れ家的な古民家カフェで、クラシック音楽のためのスタジオとして多くの演奏会が催されている素敵な空間です。ぜひ足をお運びください。



鍵盤が語る物語 楽器の進化と響きの秘密

日時:2025年4月27日(日)

第1回講演 11時00分(開場10時30分)

第2回講演 14時00分(開場13時30分)


会場:Studio26(札幌市中央区南26条西8丁目3-30)

入場料:2,000円(学生1,000円)


講師:稲毛哲也(調律師・合同会社アルザス代表)

演奏:影山裕子


主催・お問合せ:Studio26 https://www.studio26sapporo.com/








 © THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

毎日新聞社の児童・学生向け学習支援コンテンツ

毎日新聞社のニュースサイト
C1・北海道小学生新聞C.png
NewsRed.png
15歳のニュース毎日学生新聞

毎コン 毎日音楽コンクール/毎日こどもピアノコンクール/北海道毎日学生音楽コンクール/全日本学生音楽コンクール北海道大会/受賞記念コンサート

毎日新聞社北海道事業グループ

​日本、北海道札幌市中央区北4条西6丁目1 ℡.011-281-5252

bottom of page