top of page
毎コン 毎日音楽コンクール

チャリティ公演・平和を願うコンサート

毎日新聞社 北海道事業グループ

更新日:2024年6月19日


NPO法人札幌室内歌劇場が手がける時計台コンサートの次回公演は、

チャリティー企画「平和を願うコンサート」です。


国境の隔てなく全ての人に共通する「ふるさとへの想い」をテーマに、

美しい音楽を通じて多様な国・地域を眺めるコンサートです。

収益と会場での募金は国境なき医師団に寄付されます。

ぜひご来場ください。



愛するふるさと 愛する我が祖国

〜平和を願うコンサート Part 2 〜

2024年7月12日(金)19時00分開演/18時30分開場

時計台ホール(北1西2)

全席自由 2,500円/車椅子席 500円

*収益の一部を国境なき医師団に寄付します。


<主催・ご予約・お問合せ>

札幌室内歌劇場 011-211-0471 office-pos@opera.or.jp


<出演>

五十嵐麻実(ソプラノ)

金井知那実(ソプラノ)

川名祐紀子(ソプラノ)

倉本真理(ソプラノ)

田中千絵子(ソプラノ)

萩原のり子(ソプラノ)

橋本卓三(バリトン)

則竹正人(バリトン)

按田佳央理(フルート)

岩井沙織(ピアノ)

駒崎志保(ピアノ)

土屋益子(ピアノ)



<演奏曲目>

 音楽を通してアラブ、ユダヤ、ウクライナ、ロシアを眺めます。


  1. 椰子の実 

  2. 故郷の空

  3. 里の秋

  4. モルダウ

  5. バビロンの岸辺に

  6. 永遠の謎

  7. オペラ「ナブッコ」より《行けわが想いよ、黄金の翼に乗って》

  8. アラビアの踊り

  9. アニメ「アラジン」より《ホール・ニュー・ワールド 》

  10. アラブ女の別れのうた

  11. 死んだ男の残したものは

  12. 「サウンド・オブ・ミュージック」より《エーデルワイス、ふるさとの花》(ピアノ独奏用オリジナル作品)

  13. ピアノ、フルート、歌のための組曲「愛するウクライナの音楽、愛するロシアの音楽」(オリジナル作品)




<札幌室内歌劇場からのメッセージ>

 毎日のニュースで緊迫した世界情勢が流れてきます。ウクライナとロシア。パレスチナとイスラエル・・・・・・いつ終わるとも知れない、むごく悲しい対立が続いています。

 複雑な歴史が生み出した政治的な混迷は、解決が難しいかもしれません。

 しかし見方を変えると、目下の戦闘の当事国は、独自の素晴らしい文化を持ち、高い芸術を生み出した国々なのです。宗教や民衆の想いは、さまざまな音楽作品となって、私たちの心を豊かにしてくれます。

 このコンサートは特定の国を断罪するのではなく、すべての人に共通の「ふるさと」「祖国」への想いがテーマです。日本のメロディーから始まり、それぞれの国にちなんだ美しい音楽、楽しいアンサンブルをたっぷり聴いていただきます。


 音楽を愛する皆さま

 ぜひコンサートにご来場くださり、音楽に身を浸してさまざまな国を眺めてください。そしてこの先も刻々と変わる世界情勢に関心を持ち続けましょう。

 愛する祖国を追われることなく、すべての人が愛するふるさとで幸せに暮らすことのできる、そんな平和な日の訪れをご一緒に祈りましょう。




昨年のチャリティ公演の様子。収益と募金は「国境なき医師団」に寄付されました



閲覧数:216回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page