2024年12月6日
top of page
検索
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年11月29日読了時間: 2分
北海道サロンオーケストラ・くにたち Christmas Allacarta
国立音楽大学の出身者で組織する国立音楽大学北海道同調会が、 12月にクリスマスコンサートを開催します。 全日本学生音楽コンクール声楽部門の審査員でもある 萩原のり子先生(ソプラノ) ほか、 室内楽には札幌交響楽団の関係者など実力派の音楽家が集う豪華な催しです。...
閲覧数:217回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年11月14日読了時間: 2分
札幌室内歌劇場「盲目の姫 イオランタ」
NPO法人 札幌室内歌劇場が手がける「手のひらオペラ」シリーズ No.7-8は、 チャイコフスキー作曲のオペラ「盲目の姫 イオランタ」 を上演します。 バレエの名作「くるみ割り人形」の同時上演作品として書かれた、 クリスマスシーズンにふさわしい愛と奇跡の物語です。...
閲覧数:69回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月28日読了時間: 2分
2024 桜庭花音 ピアノ・リサイタル
毎コンをはじめ、国内外のコンクールで活躍中の桜庭花音さんのピアノ・リサイタルが北広島市内で開かれます。ぜひご来場ください。 桜庭花音 ピアノ・リサイタル 2024年11月24日(日)開場13時30分/開演14時00分 北広島市芸術文化ホール 北広島市中央6丁目2-1...
閲覧数:587回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月15日読了時間: 1分
小樽商大室内管弦楽団 定期演奏会
小樽商科大学の学生らによる室内管弦楽団の定期演奏会が、11月23日に小樽市民センターマリンホールで開かれます。ピアノコンチェルトのソリストを務める岩本七音さんは、毎日こどもピアノコンクールや全日本学生音楽コンクールで活躍した毎コン卒業生です。 ぜひ足をお運びください!...
閲覧数:318回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月15日読了時間: 1分
札幌スロヴァキア国立オペラ2024 ラ・ボエーム
スロヴァキアと日本との文化交流を目的に行われている「札幌スロヴァキア国立オペラ」の2024年度公演が、11月12日にキタラ大ホールで開かれます。 スロヴァキア国立歌劇場のソリストたちが、プッチーニの「ラ・ボエーム」を、コンサートオペラ形式で歌い語ります。...
閲覧数:62回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月15日読了時間: 2分
お箏でオペラ~オペラアリアとベロ出しチョンマ
NPO法人 札幌室内歌劇場の「手のひらオペラ」シリーズ 第6弾は、異色の特別回。 箏(こと)演奏家の金石澄子氏 をゲスト奏者に招き、渡辺淳一文学館で繊細な音の世界をお届けします。 前半は 「和と洋の出会い」 と題し、カルメンの「ハバネラ」やケルビーノのアリアを箏の伴奏で演奏...
閲覧数:44回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月2日読了時間: 2分
阿部博光フルート協奏曲の夕べ
北海道のフルート文化を長年にわたり牽引してきた音楽家・阿部博光氏の古希を記念する特別なコンサート 「阿部博光 フルート協奏曲の夕べ」 が、10月31日(木)札幌コンサートホールKitaraの大ホールで盛大に開催されます。 旧知の仲である...
閲覧数:96回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年10月2日読了時間: 2分
Berrichアンサンブル Autumn Concert
札幌を中心に幅広い活動を続けている4人の音楽家が「Berrich(ベリッチ)アンサンブル」というグループを組み、当別で秋の一日を彩るコンサートを開催します。 ヴァイオリンとオーボエ、毎コン審査員お二人のピアノによるソロ・連弾・アンサンブルで、誰もが知っている名曲の数々を演奏...
閲覧数:207回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月19日読了時間: 2分
北海道桐朋会コンサート
桐朋学園大学音楽学部同窓会のなかで、北海道出身や北海道に縁のある音楽家で組織する「北海道桐朋会」が、ピアノと弦楽器によるコンサートを開催します。ぜひ足をお運びください。 桐朋学園音楽部門同窓会 北海道桐朋会コンサート ~ピアノとストリングスの饗宴~ 2024年8月23日...
閲覧数:467回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月10日読了時間: 1分
第44回小樽ジュニアピアノコンサート
子供達に大勢の聴衆の前で演奏させてあげたい・・・ そんな思いを持つピアノ講師が集まって始めた演奏会 「小樽ジュニアピアノコンサート」 の 第44回公演が9月23日、小樽市民センターマリンホールで開かれます。 小樽市近郊を中心に、小学生から大学生まで約30人によるコンサートで...
閲覧数:772回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月2日読了時間: 1分
コール・ピッコラ 2024年発表公演
オペラの普及活動を精力的に行うNPO法人・札幌室内歌劇場の歌手と、 同団体の支持会メンバーによる合唱団「コール・ピッコラ」の発表公演が 9月1日、札幌市西区のちえりあホールで行われます。 昨年発足した「ジュニア部」も加え、小中学生からシニアまで、プロ・アマの垣根も世代も超え...
閲覧数:294回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年8月1日読了時間: 1分
ザ・クラシックコンサート岩見沢2024
岩見沢ゆかりの新進演奏家が大勢響演するコンサートが、9月1日 まなみーる岩見沢市民会館大ホールで開催されます。 毎日こどもピアノコンクールや全日本学生音楽コンクールなど毎コン出身のピアニストが多数出演するほか、フルート、サクソフォン、マリンバ、ホルンなど、多彩なプログラムで...
閲覧数:364回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年7月24日読了時間: 1分
岩田真由美&マ・コルド・ダルク ピアノコンサート
「2022年度道銀芸術文化奨励賞」に輝くなど、益々注目が集まっている 岩見沢市在住のピアニスト・岩田真由美さんがふきのとうホールでコンサートを行います。 前半は岩田さんのソロプログラム、後半はヨーロッパで共に学んだ山川充さんとのデュオ「マ・コルド・ダルク」の演奏をお届けしま...
閲覧数:230回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年7月12日読了時間: 1分
ピアノとバレエの夕べ
ポーランド国立バレエ団所属の岡野祐女さんと、 同じくポーランドでの留学から帰国したピアニスト・田中英純さん、 ピアノとバレエが共演する素敵なコンサートが札幌で開かれます。 田中英純 × 岡野祐女 ピアノとバレエの夕べ 2024年8月12日(月祝)19:00開場/19:30開...
閲覧数:671回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年6月18日読了時間: 3分
チャリティ公演・平和を願うコンサート
NPO法人札幌室内歌劇場が手がける時計台コンサートの次回公演は、 チャリティー企画「平和を願うコンサート」です。 国境の隔てなく全ての人に共通する「ふるさとへの想い」をテーマに、 美しい音楽を通じて多様な国・地域を眺めるコンサートです。...
閲覧数:216回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年5月10日読了時間: 1分
佐藤睦美先生によるリハ&アドバイス会
第43回 毎日こどもピアノコンクールの当番審査員を務める佐藤睦美先生によるプライベートレッスン、ホールリハ&アドバイス会が、6月22日に札幌市手稲区のエルムホールで開催されます。 毎日こどもピアノコンクールのみならず全日本学生音楽コンクール他でも上位入賞者を多数指導している...
閲覧数:524回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年5月9日読了時間: 2分
ピアノ アンサンブル コンサート
若手ピアニスト4人による、2台8手のアンサンブルコンサートが5月25日、札幌市手稲区のエルムホールで開かれます。 出演する永井花帆さん、荻原るうかさん、中駄勇太さん、吉口徹哉さんは皆、毎コンから巣立っていった卒業生です!フレッシュなピアノアンサンブルをお楽しみください。...
閲覧数:386回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年4月30日読了時間: 1分
名義後援の申請窓口を設置しました
毎日新聞社北海道支社では、文化・芸術・スポーツなどの市民活動を支援しています。 毎日新聞社への名義後援申請のオンライン窓口を毎コンのサイト内に設置しました。 音楽関係の催しだけでなく、スポーツ大会、講演会、展覧会など、北海道内で行われる事業を対象に受け付けています。...
閲覧数:452回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年4月25日読了時間: 2分
第31回グラン・クレール演奏会
北海道教育大学札幌校のOBなどで結成する「グラン・クレール」が、 30周年記念の演奏会を5月25日にザ・ルーテルホールで開催します。 毎コンでピアノ部門の審査員をつとめる石田敏明先生、佐藤睦美先生、佐藤奈都美先生も出演します。クラシックの名曲から歌曲・童謡まで、ピアノソロ、...
閲覧数:190回
毎日新聞社 北海道事業グループ
2024年4月24日読了時間: 2分
山下聡先生 ピアノ公開レッスン in小樽
毎日こどもピアノコンクール、全日本学生音楽コンクールの審査員をつとめる山下聡先生の公開レッスンが5月26日、小樽市のマリンホールで行われます。 小樽市近郊のピアノ指導者で組織する「小樽ジュニアピアノコンサート」が、地元のピアノ文化向上を目的として取り組んでいる企画です。...
閲覧数:248回
bottom of page